カルディオリジナルのインスタントラーメン(袋麺)の2019年秋の新商品として登場したのが「鬼煮干しラーメン」です。インスタントとは思えないお店のラーメン的味わいを実現してくれています。
まずは、鬼煮干しラーメンの商品説明を。
本醸造濃口醤油をベースに国産煮干し粉末をふんだんに配合しました。うまみとえぐみのバランスのよい煮干しをまるごと感じられるスープです。こだわりの「寒干し麺」といっしょにお召し上がりください。
となっています。
煮干し力がハンパない鬼煮干しラーメンの味
早速いただいてみることにしました。鬼煮干しラーメンは、麺とスープを別々に準備するタイプです。麺をゆでている間にお湯を沸かして、丼にスープの素を入れて熱湯で溶きます。
スープの素はかなり深い茶色のペーストです。

ちょっと指先につけてなめてみると煮干しがガツン!ときました。
スープにお湯を切った寒干し麺を入れたら完成です。
煮干しのいい香り~。

食べてみると煮干しの出汁がしっかり効いた醤油味のスープになっています。
煮干し力ハンパないスープですが、苦味や臭みはほどよく取り除かれていて旨みたっぷりの美味しさです。
あまり油っぽくないので、サラッと食べられました。
そして、寒干し麺!この麺は本当に美味しいんですよね~。小麦の風味を活かすため、低温で熟成させながら乾燥させているんです。生麺みたいなコシとツヤがあります。
160円でこんなに美味いラーメンが食べられるとはー。鬼煮干しラーメン、美味しかった!
和弘食品のスープ×菊水の寒干し麺
カルディオリジナルのインスタントラーメンの中で、和弘食品のスープと菊水の寒干し麺を組み合わせた袋麺はハズレがないんですよー。わたしは、この組合せに勝手に大注目しています。カルディの袋麺の裏をチェックして和弘食品と寒干し麺の組合せを探してみるのも楽しいですよ~。
同じ組み合わせのカルディオリジナル「海老のビスク風ラーメン」もとても美味しい。
鬼煮干しラーメン
1袋:114g(めん重量80g)、スープ添付 160円(税込)原材料名:
[麺]小麦粉、小麦たん白、食塩、卵白粉末/酒精、ソルビット、かんすい、クチナシ色素、打粉(加工でん粉)、(一部に卵・小麦を含む)
[スープ]しょうゆ(国内製造)、煮干しエキス、煮干し粉末、砂糖、動物油脂、植物油脂、肉エキス、醸造酢、オニオンエキス、香辛料/調味料(無機塩等)、酒精、カラメル色素、増粘剤(キサンタン)、酸化防止剤(ビタミンE)、香辛料抽出物、(一部に小麦・大豆・豚肉を含む)
栄養成分表示:
エネルギー:347kcal
たんぱく質:15.2g
脂質:3.0g
炭水化物:63.2g
塩分相当量:4.1g
コメント