Pick up! KALDI焼き枝豆。うまいな~ カルディオリジナルの焼き枝豆。人気だとは知っていたのですが、まだ見たことなかったんですよ。なので、初めて売り場に並んでいた焼き枝豆に出会ってテンションあがりましたー。そして食べたら・・・焼き枝豆。うまいな~♪ 和な雰囲気だからもへじっ... 2020.03.12 Pick up!お菓子
お菓子 メレンゲのお菓子ロッシェを食べました。 カルディオリジナルのアーモンドロッシェ ストロベリー&ホワイトチョコを買ってきました。レジ横スイーツです。 ロッシェは焼きメレンゲです。ロッシェはフランス語で岩を意味しています。確かに岩っぽい形状ですね。 かじるとサクッとして、... 2020.03.10 お菓子
お菓子 さくらのソフトクッキーを食べました カルディのレジ横スイーツ、さくらのソフトクッキーを買ってきました。もへじブランドから出ています。 白いクッキー部分はカントリーマアム的な柔らかいクッキーです。割ってみると中は桜色。優しい色に春を感じます。 よ~く見る... 2020.03.09 お菓子
お菓子 もへじ お麩ちょこを食べました。 もへじのお麩ちょこを買ってみました。サクッと食感の焼き麩をチョコレートで包んだお菓子です。コンパクトなパッケージだし、軽いのでバッグに入れて持っていくのにちょうどいいです。 お麩ちょこの味は2種類。抹茶と黒ごまです。 お... 2020.03.08 お菓子
調味料 カルディオリジナル ナニワ肉吸いの素をアゲアゲで買ってきたんだが・・・ カルディオリジナル ナニワ肉吸いの素を使ってみました。肉吸いが家で手軽に作れるっていいですよね!パッケージデザインの派手さにもテンションが上がって、うきうき気分で買ってきました。 早速作ってみたわけです。牛肉エキスを使っている... 2020.02.14 調味料
Pick up! カルディでマヌカハニーを買いました。値段やグレードについて カルディでマヌカサウスのマヌカハニーを買ってみました。年末、風邪で喉を痛めてしまってマヌカハニーがいいんじゃないかとゲットしてみたんです。黒地にゴールドのパッケージ。かっこいいですね~。 マヌカハニーには、普通のはちみつにはないメチル... 2020.02.04 Pick up!
Pick up! カルディ伝説とコーヒーチェリーティー カルディ(KALDI)という店名は、コーヒーの起源にまつわるカルディ伝説からきています。コーヒーの原産地エチオピアのお話です。 カルディ伝説 ある山羊飼いが、自分が飼っている山羊たちの様子が時々違っていることに気づきました。放牧... 2020.01.23 Pick up!
お菓子 カルディオリジナル あずきチョコ。優しい甘さで人気のお菓子です。 カルディオリジナルのあずきチョコ。可愛くて和洋折衷の人気のお菓子です。今回はあずきチョコの魅力について語っちゃいます。 あずきチョコは小豆の甘納豆の周りをホワイトチョコレートで包んだお菓子です。甘納豆とチョコを組み合わせた優しい甘さの... 2020.01.16 お菓子
調味料 ピクルスクラブ ケーパーアンドディルレリッシュ使ってみた。活用レシピ 今回使ってみたカルディの調味料は、ピクルスクラブの「 ケーパーアンドディルレリッシュ」(瓶詰)です。コンビニ食材とかけ合わせて使ってみたりしました。 ケーパーアンドディルレリッシュは、ケーパーの酢漬けとディルの香りをきかせたレリッシュ... 2020.01.12 調味料
インスタント食品 KALDIオリジナル チキンコルマカレー カルディオリジナル チキンコルマカレーを食べました。レトルトだけど本格的な見た目と味で満足度が高い。濃いめのルウがうれしいインドカレーです。 コルマカレーとは? コルマカレーとは、肉や野菜を油で炒めた後少ない水分で煮たカレー... 2020.01.07 インスタント食品